
ホットクミックスでバブルホットクチャレンジ
今日は韓国で安く買ってきたホットクミックスを使っていつもと違ったホットクを作ってみました。「バブルホットク」という韓国では中国式ホットクともいわれています。特徴は油をまったく使わずに焼くことです。
説明が下手なので写真いっぱい乗せちゃいました。^^;;
今日使ったホットクミックスはキューワンの「チャルホットクミックス」です。発酵が炒らないタイプで混ぜてすぐ使えます。
ホットク生地296g、シナモンシュガー100g、イースト4gでホットク約8個が作れます。
ぬるま湯200mlにイーストを溶かして、全部使わずにとりあえず半分くらい入れて混ぜます。生地がパン生地のようになったらOKです。私は油で焼く普通のホットクも作りたかったので生地の隅のイーストを溶かしたぬるま湯を少し入れて生地を作りました。
(ピントが合いませんね^^;;;)ここで中身が出ないように注意しながら伸ばします。
伸ばしたらフライパンに焼きます。最初は強火、途中で中火にして焼きます。小麦粉が付いているのでフライパンにくっつきません。
返したてまた、焼きます。ひっくり返したらこのように膨らみます。膨らんだ面が狐色になったら完成です。
中身はとろりといい感じになっています。焼きたてはものすごく熱いのでちょっと冷ましてから召し上がってください。
最初の生地に残しておいたイーストを溶かしたぬるま湯を足していつものホットク生地を作って普通のホットクも作りました。^-^
油を使わないバブルホットクは油を使わない分食べすぎちゃいそうで危なかったです。何枚でも食べれそうでした。